今日の給食__

6月の特別献立

カルシウム献立&ふるさと献立



 6月4日は虫歯予防デーで、この日から「歯と口の健康週間」が始まります。そこで、6月4日の給食は、歯の健康に欠かせないカルシウムを多く含んだ食材とよく噛むことを意識させる食材を取り入れた献立です。今回の献立では、牛乳、チーズ、ゴマ、厚揚げ、切り干し大根にカルシウムが多く含まれています。また、噛み応えのある食事として、麦ごはんと大豆が使われていました。

<6月4日>
・麦ごはん  ・牛乳
・カムカム豚豆キムチ
・きゅうりのゴマ風味あえ
・切干大根の具だくさん味噌汁
・角チーズ



 今回のふるさと献立は、上越吉川産のキャベツです。このキャベツは2月に種まきをして発芽させた苗を3月頃に畑に移して育てたそうです。農家の方が、害虫を駆除したり、天候に応じて水やりをしたりしながら丁寧に育て、出荷直前の早朝に一つ一つ手で収穫しています。産地直送の新鮮なキャベツはいかがでしたか。

<6月5日>
・ごはん  ・牛乳
・あじフライマスタードソース
・上越産キャベツとエリンギのガーリックソテー
・もずくと卵のスープ




2024年06月03日 中野 博史