学校の様子__

9月の様子 その3



 9月24日(月)に後期の級長・副級長任命式がありました。
任命状が授与された後、それぞれが級長・副級長としての抱負を全校生徒の前で立派に述べました。リーダーを育てるのはフォロワーの皆さんの役割です。リーダーを中心に、各学級、各学年、そして全校が活気に満ち、生徒会活動がより活発になること期待しています。



 2年生はが学年委員会を中心に「積極的にあいさつ」の活動を行いました。学年の廊下の掲示板にある唇に、実行できた人が、唇に赤いシールを貼り、達成度が分かる取組になっていました。日に日に、それぞれのクラスの唇が真っ赤になっていきました。2年生は、職場体験学習後、あいさつがとても上手に(大きな声、さわやかな声、先行あいさつ)なったと思います。



 10月11日に開催する体育祭に向けて、軍団の活動が始まりました。26日は、各軍の応援リーダーを中心にが応援合戦の隊形やダンスの振付を練習しました。どちらの軍も、笑顔で楽しく活動していました。今年はどのような応援に仕上がるのか、今から本当に楽しみです。


2024年09月27日 中野 博史