学校の様子__

11月の様子 その4

校内の掲示物の紹介



 11月の保健室掲示板は、「数字で見る歯のひみつ」ということで、歯にまつわる数字のクイズとなっています。全部で10問ありますが、そのうちの3つ、ここで紹介します。

「6割」…歯ブラシで取り除ける歯垢は約6割。残りの歯間ブラシなどを使って取り除く必要があります。
「30回」…理想的な咀嚼(そしゃく)回数は、30回。30回噛むと、臓器の負担も減り、栄養の吸収・消化がよいそうです。
「100万円」…全国の歯医者さんによると歯1本の価値は訳100万円だそうです。歯は健康の基本となるものです。大事にしましょう。



 環境ボランティア委員会が作成したポスターです。「第2回花いっぱい運動」への参加のお礼と2学期後半の活動についてに案内です。
 6日(水)の放課後に、今年度2回目の花いっぱい運動として。春の時と同様に、プランターに花を植えました。保護者の方からもご参加いただきました。ありがとうございました。
 2学期後半は、ベルマーク収集活動をします。ベルマーク協賛商品をご購入いただけたら幸いです。



 英語の掲示板「English at Yushi」がリニューアルしました。ハロウィーン、アメリカ大統領選挙、感謝祭の紹介です。どれも月日が決まっているアメリカの国民的行事です。それぞれ何月何日か知っていますか。
 答えは、英語でお示しします。
1) Halloween = October 31st
2) US presidential election = The Tuesday after the first Monday in November (*held every four years)
3) Thanksgiving = The last Thursday of November


2024年11月18日 中野 博史