学校の様子__

2月の様子 その1

大雪です



 立春を迎えたら大雪に見舞われました。学校の周りもあたり一面、真っ白です。お昼休みになると、雪が降っていても外で雪遊びをする生徒もいます。
 大雪のため、校内の駐車場も狭くなり、学校敷地から道路に出る際は、視界が狭く見通しも悪くなっていますので、自家用車で送迎される際は十分にご注意ください。



 2月に入り、保健室の掲示板は「花粉症対策」に関する情報が掲示されています。花粉症よりも、この大雪で身体を冷やし、風邪をひく生徒が多くなっています。インフルエンザも流行していますので、感染症対策をよろしくお願いします。



 2年生の体育の授業では、バスケットボールをしています。免疫力を高めるためには、栄養、睡眠、運動が大切です。この日は、一人1個ずつボールを使って、ドリブルの練習をしていました。どうしても冬は運動不足になりがちです。体育の授業だけでなく、適度に体を動かすことを心がけましょう。この大雪ですので、雪かきもいい運動になることと思います。


2025年02月10日 中野 博史