今日の給食__

3月の特別献立



 3月のふるさと献立は「メイド・イン・上越」認証品のひとつである「チリチリ塩麹(こうじ)」で味付けをした鶏肉でした。「チリチリ塩麹」は上越産の塩こうじに、かんずりと雪室で熟成された塩を使い、上越のメーカーがこだわって作った調味料です。生徒の皆さん、味はどうでしたか。

<3月17日>
・ごはん  ・牛乳
・鶏肉のチリチリ麹焼き
・五目豆
・いわしのつみれ汁



 3月の食育の日献立は、奈良県の献立です。「ちゃめし」は奈良県が発祥と言われています。また、奈良県では鶏肉のことを「かしわ」と呼びます。鶏の羽が柏の葉に似ていることが由来のようです。すき焼きいえば牛肉が使われることが多いですが、天神様の守護神が牛であったことから、天満宮の秋祭りで、鶏肉の使ったすき焼きが食べられてきました。

<3月19日>
・ちゃめし  ・牛乳
・厚焼き玉子
・いそマヨあえ
・かしわのすき焼き




2025年03月19日 中野 博史