学校の様子__

4月18日 授業の様子、畑



 急に気温が上がってきました。昼過ぎの車の室内温度はなんと28度!教室でも半そでになっている姿が見られました。
<授業の様子>
 昨日・今日の授業の様子をまとめてあります。
 1年:数学、2年:数学、1年:社会、2年:社会
 1年数学では、数直線を使って、0よりも小さい数(マイナス)について学んでいました。符号の+、ーと足し算の+、引き算のーが一緒にならないようしっかりつかんでくださいね。



 3年:音楽、社会、英語 1年:体育
 音楽では、机をたたいたり、手拍子でリズムをとってグループで合わせていく練習を参観。自分の担当するパートの楽譜を見るというよりも、体で覚えていく感じでした。



 <畑の提供>
 特別支援クラスの生活単元で、野菜を作ろうということになり、校庭の端にある花壇を耕して利用しようか・・という話になったのですが、ずっと手入れされておらずカチカチ。
 ダメもとで、学校周辺に畑があったらという相談をしたところ、下池部町内会で管理しているところが、学校のすぐ前にあるとのことで、さっそく見に行き来ました。
 土起こしや植栽の指導にも協力していただけるとのこと。大変ありがとうございます。
  
 2週間が過ぎました。1年生の部活動入部体験はいかがでしょうか。疲れがたまっている頃ですので、週末は体調を整えてください。


2025年04月18日 黒田 陽子