
<授業の様子> 1年:家庭、国語 3年:社会、英語 家庭科では衣服の効果について「なぜ衣服を着るのか」を考えました。健康面、安全面、社会面(職業)・・消防士や警察官など制服が決められている理由がちょっとわかったでしょうか。 英語では単語しりとり。できるだけたくさんの単語を時間内で書いていくのですが〇〇ing 続くとGで始まる単語が続いて、苦しかった中ですが、たくさん書くことができました。
気温差がある毎日ですが、こんな時期だからこそ急に暑くなると熱中症になりやすいそうです。水筒持参が通年認められていますので、持参して水分確保に努めてください。
|