学校の様子__
土曜日にもかかわらず、多数の保護者の皆様からお越しいただきありがとうございました。 <体育祭結団式> 5月に時期を移したことから、この時期に結団式となりました。体育館いっぱいに軍別に並んで、団長、応援団員の紹介、応援(「技を磨け」、2・2・3・7拍子)の初練習。この二つは雄志中独特のものです。肩を入れた中腰の姿勢はバランスもとりにくく1年生はこれから慣れていくことでしょう。
<親子講演会> 上越少年サポートセンター長 冨田さまから「SNS利用に潜む犯罪」についてご講演いただきました。一度ネット上に載せてしまうと消すことができないことから、「デジタルタトゥー」とも称される個人情報の流出の危険についてご説明がありました。 責任をもって利用できるよう、ご家庭でも使用のルールを作って守っていくことをお願いいたします。
<保護者説明会> 会に先立ち、上越市教育委員会から「学びの多様化学校」「牧区統合」の説明がありました。 その後、学校生活にかかわる内容について保護者の皆様に説明させていただきました。令和7年度の活動について、ご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。 明日から連休となりますので、事故やケガなく過ごしてください。