学校の様子__
今朝は早くから気温が上がって、じりじりと照らす太陽のもとでの練習になりました。<全体練習> 式典(開閉会式、解団式等)関係の練習になった昨日、団長による選手宣誓や解団式、両軍集まっての円陣づくりなどがありました。応援の声の出し方や踊りが今までとちょっと違ってきたのは体育祭が近くなったせいでしょうか。
<避難訓練(1)> 火災想定の避難訓練を実施しました。防火扉が閉まった状態で、小扉をくぐっていく際に転ばないようにすることやマスクをしているうえからもハンカチなどで煙を吸わないようにすることが大事なことを確認しました。 合言葉「ゆうし」の「し」社会につながる学びの場面として、「避難訓練をなぜ真剣に行うのか。自分の命も他の人の命も守るために、構え(備え)が必要です。」と話をしました。
<軍練習> 明日は予行練習となることから、軍での練習はほぼ終了です。グラウンドでは、本番さながらの通し練習。体育館では練習の終わりに団長、リーダーからの今までの練習に対しての感謝と明後日の本番への決意が語られていました。 どんな体育祭になるのか、楽しみです。