学校の様子__
夕方、黒い雲が広がってきたかと思うと、土砂降りになりました。雷もとどろき、びっくりしました。<球技大会> その雨の中、雷に負けない声援と笑い声で体育館が埋め尽くされた球技大会。体育祭のリベンジをかけ、誰もがやる気満々です。バレーボールだったのですが、サーブもレシーブも、アタックも多彩な攻撃ができていて、感心しました。 優勝は男子が3年2組、女子は3年1組。楽しかったね。
<1年総合的な学習> 地域の偉人学習を行う1年生。今年度の設定は、学区の偉人を通じて職業について触れることや、業績や生き方を通じて自分の生き方を考えていきます。 全体オリエンーションの後、適性検査にチャレンジ。自分に向いている職業は、どんなものだったでしょうか。
<2年マナー講習会> 職場体験学習を来週に控えた2年生。9月9日、講師の奥村様から、挨拶の仕方や立ち振る舞い、笑顔の効果について説明を受けながら実践を行いました。 「挨拶は自分から」の実践、さっそく今日からということで、玄関に立っている先生方に大きな声でしていました。 継続は力なり。社会人の第一歩を体験して、自分の成長につなげてください。チャンスを生かすのもダメにしてしまうのも、自分の心がけ次第です。社会という広い世界へ飛び出す力を付けていきましょう。