学校の様子__
10月になりました。暑い日が続いてまだ半そで短パンが必要な気温です。<心の輪をつくる会> 雄志学区の3小学校6年生と中学生が集まって「心の輪をつくる会」(いじめ見逃しゼロスクール)が行われました。 今年は新潟県いじめ見逃しセロキャラバン隊の今井美穂様を講師にお迎えしました。背が高いのがコンプレックスで、人と関わるのが苦手だったという経験から、「自分に自信をもてるようになると、人とのかかわりにも良い方向への変化が生まれてきます」という心強いメッセージをたくさんいただきました。
<後期級長・副級長任命式> 後期任命式がありました。この日は校長不在のため、教頭先生から、一人一人に任命書が手渡されました。 クラスの底力として仲間づくりをすすめていってください。
<授業風景> 1年:英語、体育、2年:体育、3年:英語 体育はソフトボールを行っています。雨の日は体育館です。T台を使っての打撃練習。キャッチボールの後は守備練習。 晴れの日は、グラウンドで思いっきりゲームを楽しみます。大きな歓声が響いていました。