学校の様子__

1月の様子 その1

3学期スタート



 2025年になり、3学期がスタートしました。感染症のため欠席した生徒が数人いましたが、全校生徒で3学期の始業式をすることができました。今年は巳年です。蛇のように自ら脱皮をしながら成長してくことを期待しています。
(職員玄関の門松は、当校職員の手作りです!)



 今月の保健室の掲示板は、絵馬の形をしたおみくじです。「あけましておめでとう」と書かれた絵馬を選んでめくると、そこには、大吉などの今年の運勢と、今年一年健康に過ごすためのアドバイスが書かれています。生徒の皆さんは、ぜひ、保健室前を通るときにおみくじをひいてみてください。



 1月10日(金)の給食は、「スキーの日献立」でした。雪の季節にピッタリの具沢山のスキー汁はとてもおいしく、お腹の中から身体が温まりました。炒め物は、写真では分かりにくいですが、さつま揚げなどの具材に加えてたくあんが入っており、味も食感もよくご飯が進む一品でした。焼鮭は、塩麹で風味がよく、脂ものっていてとてもおいしかったです。


2025年01月10日 中野 博史