学校の様子__
1月21日(火)に、1・2年生対象に、安塚区のキューピットバレイスキー場でスキー教室を実施しました。当日は、天気・天候に恵まれ、絶好のスキー日和でした。インストラクターの皆さんから丁寧にご指導いただいたおかげで、午前1時間30分、午後2時間の短い時間でしたが、上手に滑れるようになりました。
22日(水)の午後、今春入学予定の小学校6年生児童と保護者を対象に中学校の授業・部活動体験会と学校説明会を開催しました。児童たちは、中学校の先生の数学か音楽の授業を受けたり、放課後に先輩たちと一緒に部活動を体験したりしました。また、上越市の地域クラブ活動推進室の方から、上越市の地域クラブ活動の状況等についてご説明いただきました。 中学校の入学式まであと2か月半です。皆様のご入学を心からお待ちしております。
2年生の技術の授業では、発電式懐中電灯「ダイナモライト」を製作しています。この日の授業では、はんだごてで、電子部品を電子回路にはんだづけしていました。ダイナモライトは、停電時や災害時にとても役立ちます。実際に使用できるように、設計図どおりにつくりあげてくださいね。